柏屋の薄皮饅頭!宇治抹茶と真空パック・こしあんとつぶあんのどっちが好み⁈

当サイトではアフェリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

お取り寄せスイーツ

こんにちは(✿✪‿✪。)ノ

今回は私の身近にある柏屋の薄皮饅頭をご紹介します!

柏屋さんはなんと❗日本三大まんじゅうなのはご存知でしょうか⁈

こしあんとつぶあんがあり皆さんはどっちがお好みでしょうか😋

また、宇治抹茶の薄皮饅頭や賞味期限が長い真空パックについても紹介するので最後まで読んでいただけたら嬉しいです♡

この記事を書いた人
ぽぴー

高校性2人いて愛犬を溺愛してる40代ママです☆
忙しい毎日にスイーツでホッと一息しませんか(^^♪
コンビニと全国のお取り寄せスイーツをご紹介しています!
お役に立てれば嬉しいです。
スイーツで一緒に癒されましょう♡

ぽぴーをフォローする

柏屋の薄皮饅頭はこしあんとつぶあんのどっちが好き⁈

どちらが多いと思いますか?

柏屋さんが2024年にXで行った「こしあん つぶあん どっちが好きですか?」の調査でこしあん52.9%・つぶあん22.7%・その他24.4%でしたがそれぞれの美味しさと歴史をご紹介します!

【日本三大まんじゅうとは?】

日本にはたくさんのまんじゅうがある中【日本三大まんじゅう】と呼ばれるものがあるのはご存知でしょうか!?

日本三大まんじゅうとは、下記の東京都の『志ほせ饅頭』福島の『柏屋薄皮饅頭』岡山の『大手まんぢゅう』の3つを指すそうです‼️

柏屋公式HPより引用

それぞれの饅頭に長い歴史と創業から変わらない製法と材料で伝統を守り、味、見た目、風味など和菓子として完成度が高く、地元だけでなく全国から多くの人に愛され高い人気を誇っています。

饅頭は和菓子の中でもなじみ深いものの一つです🥰

おやつだけでなく、お土産としても喜ばれます。

それぞれの土地に行く機会がありましたら是非、お店に立ち寄って歴史と饅頭の美味しさに包まれてみて下さい(^_-)-☆

また、すぐ近くにおおきな開成山公園があり、開成柏屋さんの隣りにはBest Table(ベストテーブル)という野菜にこだわった地産地消の素敵で女性が喜ぶお店もあるのでおススメですよ~☺️

Best Table公式HPより引用

この周辺だけで、運動・食事・スイーツ全部叶えられます💕💕

【こしあん派必見!】

日本のお菓子屋さんで自家製餡を作っているのは全体の2割以下だそうです😱

柏屋さんは毎年、北海道にある小豆の産地に行き畑を見て品質を確認するほどのこだわり‼️‼️

小豆の仕入れから製餡までの全てを自社で行い、和菓子は8割があんこで決まるといわれる心臓部らしいです❕❕❕

なので、メンテナンス&設備投資はしっかりされてるとのことです👍

職人がこだわって作っている自家製餡は、職人の腕が光る飽きのこない上品な味わい!

あんこ命ですね💕

そこまで徹底されている柏屋さんのこしあんは、名の通り皮は薄くしっとり柔らかいです。

そして、あんは口どけのよさとさらっとした上品でなめらかさが特徴です。

甘さ加減が絶妙で小ぶりなので食べ過ぎてしまう~(^^;ミ

まるで、あんこにかぶりついてるぐらいあんこたっぷりで嬉しい等の口コミもあります🎵

【つぶあん派必見!】

つぶあんも創業時からこしあんと販売されており、変わらぬ美味しさで愛されています✨

甘さひかえめで小豆本来の風味とふっくらとしたつぶの食感が楽しめるのが特徴です😋

素材のおいしさが凝縮され柏屋さんの餡は期待を裏切りません!

『つぶあん』はお客様の要望からで、今ではこしあんと共に人気商品です‼️

人によっては、あずきがつぶあんの方が美味しいという声も聞きますよ~🔸

比較的こしあんのほうが人気のようですが、こしあん派の方も一度つぶあんを食べてつぶあんの魅力に気付いちゃってください😁

温かい緑茶とご一緒にどうぞ❣️

柏屋!宇治抹茶の薄皮饅頭とは…⁈

抹茶好きにはたまらない薄皮饅頭の宇治抹茶をご紹介!

柏屋公式HPより引用

【通年通して販売はしてる?】

残念ながら今年度は3月1日~9月下旬までの期間限定販売のようです‼️

9月下旬まで残り1ヶ月ほどしか無いのでまだの方はお急ぎ下さい💨💨

通年通して買えると思うといつでもいいかなと思いがちですが、期間限定と言われると今のうちに買わなきゃと購買意欲が高まりますよね😁

でもこちらの商品は、抹茶がちょっと苦手な方も是非一度ご賞味ください❕

一度食べてみたいけれど…何個も要らない方は店舗なら1個から買えますし通販なら5個から購入できるので気になってる方やこの記事で気になってくれた方はこの機会にいかがでしょうか😋

【気になる味と価格!】

宇治抹茶の美しい色と香りをいかして、これでもかって言うくらい宇治抹茶の風味とあんこでいっぱいの饅頭です☺️

程よく抹茶の風味があり、優しい甘さと抹茶の爽やかさが加わり濃厚ながらもどこかホッとする味わいとなってます(^^♪

通常の薄皮饅頭は優しいながらも餡の甘さが全面に出てますが、抹茶の方は抹茶があることによって餡の甘さが控えめなのでこし餡よりサッパリした甘さで食べやすいですよ~❕

今の時期にしか味わえない特別で贅沢な饅頭をお楽しみください♡

1個 162円(税込) 通販取扱✕   製造日より8日
5個入 912円(税込) 通販取扱〇   製造日より30日
8個入 1479円(税込) 通販取扱〇   製造日より30日
10個入 1836円(税込) 通販取扱〇   製造日より30日
16個入 2959円(税込) 通販取扱〇   製造日より30日

柏屋!薄皮饅頭の真空パックの疑問!

真空パックのメリット・疑問について解決していきます!

【真空パックの賞味期限】

通常の薄皮饅頭は賞味期限が製造日より8日間と蒸し饅頭としては長い日持ちです👍

ところが、お客様から一度に多く食べきれない・遠方や海外の方にも送りたい・旅行のお土産に便利なものが欲しい等の声があり『スマートパック』(真空パック)が誕生‼️

先行して5個入に使用していた独自の包装形態「スマートパック」を8個入以上にも採用し賞味期限がなんと製造日より30日(せいろ薄皮を除く)まで延びました~‼️‼️

柏屋オンラインショップYahooより引用

日持ちが30日なら急いで食べなくてもいいですし、海外にも送れて選択肢が広がりますね😋

とてもありがたいです~🤗

お客様の切なる願いを形にする企業努力がステキです♡

【鮮度と味は変わらない⁈】

通常の薄皮饅頭の賞味期限が8日間に対してスマートパックは30日間‼️‼️

なぜ、こんなにも違うのか?と疑問になりますよね...💦💦

長く延びた分「保存料がたっぷりはいってるのではないかと思ってた」と実際にお客様から頂いた言葉らしいです💨

スマートパックは「真空パック包装」によって長持ちを実現し、商品を菌から守ることはもちろん水分も逃さないので、しっとり美味しい薄皮饅頭を30日後でもお召し上がれるとのことです😊

【色々な食べ方3選!】

1️⃣まずは温める食べ方です!

おススメはレンジではなくオーブントースターで温めると常温の時より餡がしっとりとして旨さが増す感じがして美味しいです😋

2️⃣次に冷やしての食べ方です!

こちらはシンプルに冷蔵庫で冷やして食べるのですが、暑い今の時期はちょっと饅頭の気分ではないけれど、甘いものが食べたい時におススメです😁

冷やすことによって饅頭特有の甘さと重たさが軽減される感じがして食べやすいです。

3️⃣最後は天ぷらにしての食べ方です!

饅頭が天ぷら??😮😮はい!天ぷら饅頭です‼️‼️

その名の通り衣を付けて油で揚げるだけですが、白い衣(衣多め)にほくほくの饅頭が絶妙で何とも言えない美味しさ😍😍

言葉で表すのが難しいので騙されたと思って一度試してみて下さい❕笑

もし、お饅頭が余ってしまったら是非こちらの食べ方で新たな発見をしてみて下さ~い✨

最後まで読んで頂きありがとうございます♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました