今回ご紹介するのは、岩手県の山地酪農で有名ななかほら牧場です‼️
なかほら牧場さんは、牛を牛舎の中で飼うのではなく365日、24時間山に放牧する飼育方法です。
雨の日も、風の日も、雪の日も牛さん達は外で暮らすのが大前提の山地酪農😲
豊かな自然の中で育っ草を食べのびのびと暮らしながら自由に仔牛を産みている牛さん達。
人間が子供を育てる際に、母親の食べ物や生活環境によって母乳に影響が出ますよね😇
ミルクも母牛が仔牛を育てる為に出してるので、何を食べてどういう環境で育っているかが、どれだけ大切かは言うまでもないですよね😊
自然にも、人に対しても本当にいいものを提供しているなかほら牧場さんはテレビでも数多く紹介され、なかでも人気のプリンをご紹介します!
口コミも併せてご紹介するので最後まで読んでいただけたら嬉しいです♡
なかほら牧場の商品はテレビでも紹介されてます!
どんなテレビで紹介されたのか見ていきましょう(^^♪
【マツコの知らない世界】
放送された際にプロのソフトクリーマー⁈森川一郎さんが「絶対にハズさないご当地ソフトクリーム」の4位に選ばれてました~✨
森川さんは世界初のソフトクリーマーみたいですよ~凄~い❗❗❗
日本全国6000本以上のソフトクリームを食べ歩いてきた森川さんがその中で4位という順位をつけてます(^O^)/
4位って凄くないですか‼️‼️
手間暇と愛情かけて作っている、なかほら牧場さん達は4位とはちょっと悔しいかもしれないですが、なかほら牧場さん達のなかではダントツの1位だと思ってるとおもいます🎵
余談ですがプロソフトクリーマーなんてあるんですね😮
【満天★青空レストラン】
この日はお馴染みの宮川大輔さんとゲストが横澤夏子さんでの楽しいコンビ😁
牧場にピッタリな2人で見てる視聴者にも牧場の素晴らしさや牛さんの表情がとても伝わってます!
牛さんと搾乳舎に戻って搾りたての牛乳を頂いてます~🥛
濃厚なのにサッパリしてるそうです🤗
そりゃ、搾りたては美味しいですよね‼️‼️
私も一度だけ搾りたての牛乳を頂いたことがありますが、市販で買って飲んでる時とは違い牛さんを目の前にして飲む牛乳は、生命を頂いてることを感じました😇
この時は、なかほら牧場さんで人気のグラスフィッドバターを使ってのお料理でした🥔
絶対美味しいに決まってます‼️‼️‼️笑
【ザワつく!金曜日】
こちらの回では、「全国ご当地プリン№1決定戦」のタイトル通り全国各地から6種類のプリンから№1を決める企画でなかほら牧場さんからは『カスタードぷりん』が選出‼️
高島ちさ子さん・長嶋一茂さん・石原良純さんそれぞれ違うプリンを選ばれて最終的に司会者のサバンナ高橋茂雄さんが3つの中から選んで№1が決定されました。
残念ながら、なかほら牧場さんのカスタードぷりんは№1にはなりませんでしたが、プリンは奥が深く、好みが出ますよね😋
私は甘すぎず硬さは柔らかい方が好きで、とにかくなめらかでカラメル有りの場合はちょい苦めぐらいが好みです(^_-)-☆
※その他TVだけでなく雑誌等でも沢山、なかほら牧場さんの商品が紹介されています😊
ギフトでも人気!なかほら牧場のプリンの魅力!
自然のままの牛乳で作ったプリンの魅力をたっぷりご紹介します(^^)/
【おいしさの秘密】
1️⃣野草と放牧で牛さんにとってはストレスゼロ(羨ましいです…(>_<))‼️
ストレスがかからないため、美味しくて健康なミルクを作ることが出来ます。
2️⃣なかほら牧場のミルクと有機ブルーアガベシロップに健康な放し飼い卵、そしておとなりの野田町の新窯直煮でつくった野田塩で作られたプリン🎵
素材の良さを味わっていただきたい為カラメル不使用😮
なんと、カラメル無しとはビックリです~❗❗❗
3️⃣季節によって牛乳と卵の風味を調節し、すべてを一つ一つ丁寧に手作り!
牛さん同様、商品にも丁寧さが伝わります。
シンプルこそ味に誤魔化しがきかなく、自信がないと出来ないことですよね😊
【ぷりんの種類と価格】
王道のカスタード・他にもミルク感たっぷりでやさしいチョコレート風味の【チョコレート】と香りがとても良く豊かな風味の【ほうじ茶】の3種類があります‼️
価格は下記の通りです✨
カスタードぷりん6個セット | ¥4,200 送料込み |
カスタードぷりん12個セット | ¥7,200 送料込み |
ぷりん6個セット(3種×各2) | ¥4,200 送料込み |
ぷりん12個セット(3種×各4) | ¥7,200 送料込み |
ギフトとして贈る場合、個数と種類が既に決まっているのは助かります👍
自分で個数も種類も決めれるのは嬉しいですが、私の場合迷ってしまうのと贈る相手の事を色々考え過ぎてしまい【ほうじ茶】は好みではないかな…など選ぶのに疲れてしまうことがあるので…😅
※セットだけではなく、単品で選んでの購入も出来ます‼️
また、ぷりんの文字もカタカナが多いですが、ひらがなの『ぷりん』可愛くないですか?😍
そこに、なかほら牧場さんの商品に対しても、牛さんのように愛情みたいなやさしさが出てるなぁ~と勝手に想ってほっこりしてしまいました😊
なかほら牧場のプリン!実際の口コミはどうなの?
TV等でも紹介され、素材にこだわっているのも伝わったところで、王道のカスタードぷりんの口コミを紹介したいと思います(^^♪
【良い口コミ】
•まろやかで濃厚な牛乳と卵の味が口いっぱい広がります。
•ミルクと卵の甘みのシンプルプリンで甘さ控えめなので子供から大人まで楽しめます。
•硬くなくとろ~っととにかくなめらかで十分な甘みでまろやかなプリン!
•卵の味に負けずと牛乳がしっかりと感じられてシンプルながらもやみつきになる美味しさ!
•ブルーアガベシロップの優しいい甘さに、想像以上に卵の味が濃く懐かしい味わい!
•あと味もスッキリでシンプルだこそ、万人がおいしいと感じるクセのない味わい!
•カラメルソースがないけど、それを必要と感じさせないくらい濃厚で口どけも最高!
【悪い口コミ】
•もっとスイーツらしい甘さが欲しかった!
•カラメルが付いていたらもっと良かった!
•プリンというよりカスタードクリーム感が強い!
•一口食べたときに、塩味が気になりました。
•価格が高い割に量が少ないと感じた!
【まとめ】
やはり一番多い口コミは牛乳と卵が感じられシンプルながらも濃厚‼️
甘さ控えめで安心して子供からお年寄りまで楽しめるプリン♡
その一方で悪い口コミにあるように、もっと甘さが欲しかったり塩味が強く感じたりとありますがプリンは奥が深く、硬さや甘さ・なめらかさやカラメルまで好みがありますよね😋
皆さんのお好みのぷりんはどのようなプリンでしょうか?
なかほら牧場さんのぷりんが、お気に入り又は購入してみようとなっていただけたら嬉しいです✨
最後まで読んで頂きありがとうございます♡
コメント