こんにちは(✿✪‿✪。)ノ
先日、スポーツ観戦をして久々に興奮しました~⚽‼️
その一方で乾燥のせいか喉の調子がイマイチです…💦
皆さんも体調にはくれぐれもご自愛ください😊
今回は大阪土産として有名な・北浜に本社を置く洋菓子ブランド【五感(GOKAN)】の『ええもんちぃ』をご紹介します❗
美味しさやどこで買えるのか?などお役に立てる情報をお届けします(^^ゞ
また『ええもん』と『ええもんちぃ』の違いも検証したいと思います👍
最後まで読んでいただけたら嬉しいです♡
『ええもん』と『ええもんちぃ』の違いって何??
【大きさ以外の違いは⁈】
🔸ええもん: 通常サイズの黒豆マドレーヌ!
🔸ええもんちぃ: 「ええもん」を小さくしたサイズで、大阪弁で「ちぃ」は「小さい」という意味で、「小さな良いもの」という意味合いが込められているそうです🥰
2種類を比較すると以下の通りです🎶
| 【ええもん】 | 【ええもんちぃ】 | |
| 種類 | 黒豆マドレーヌ | 黒豆マドレーヌ |
| サイズ(10個入) | 縦22.8cm×横19.6cm×高さ7.8cm | 縦28.8cm×横17cm×高さ6.9cm |
| 黒豆の数 | 6粒 | 3粒 |
| 価格 | 10個入り・2,376円(税込) | 10個入り・1,620円(税込) |
| 賞味期限 | 製造日より25日 | 製造日より25日 |
| 🔹ええもんちぃ5個入 | 縦22.4cm×横10.3cm×高さ7.0cm |
| 🔹ええもんちぃ10個入 | 縦28.8cm×横17cm×高さ6.9cm |
| 🔹ええもんちぃ15個入 | 縦28.8cm×横24.5cm×高さ6.9cm |
※『ええもん』も『ええもんちぃ』同様に個数によって違いました❕
【『ええもん』と『ええもんちぃ』をどう使い分ける⁈】
「ええもん」は、その名の通り「良いもの」として贈答品やフォーマルな手土産に適しています👍
🔶取引先への訪問時や、少し改まった場への手土産としてGOOD❕
🔶お中元、お歳暮、内祝いなどのきちんとした贈り物としてGOOD❕
ひとつのサイズが大きく満足感があるため、相手に丁寧な印象を与えられると思います🫡
また、自宅でゆっくりと友人と話しながら紅茶やコーヒーと一緒に味わうのもオススメです♡
こちらは、食後のデザートや小腹が空いた時に気軽に食べれるちょうどいいサイズです♡
どちらも味は同じなので、シチュエーションに合わせてサイズを選べるのがGOOD👍😍
【ええもんちぃ】はどこで売ってるの⁈
10店舗と2空港・2駅が購入出来る場所になります😊
では詳しく見ていきましょう‼️
【大阪にしか店舗はない⁈】
~店舗~
| ① 五感 北浜本館 | •全館 | ⑥ 高島屋大阪店 | •地下1階 |
| ② 梅田阪急店 | •地下1階 | ⑦ 高島屋泉北店 | •1階 |
| ③ 高島屋京都店 | •地下1階 | ⑧ 神戸阪急 | •地下1階 |
| ④ 西宮阪急店 | •1階 | ⑨ 川西阪急スクエア店 | •地階 |
| ⑤ 中之島ダイビル店 | •1階 | ⑩ KOKAN PARLOIR | •南館2階 |
~空港~
| ◇伊丹空港 | ・中央到着口 |
| ◇関西空港国内線 | ・第1ターミナル2階 |
| ◇関西空港国際線 | ・第2ターミナル |
~駅~(JR西日本)
| ◇新大阪駅3F | ・アントレマルシェ新大阪中央口店(新幹線中央口きっぷ売り場正面) |
| ◇新大阪駅2F | ・アルデ新大阪(地下鉄御堂筋中央改札口すぐ) |
| ◇新大阪駅3F | ・アントレマルシェ 新大阪 エキマルシェ(在来線駅構内) |
東海キヨスク(新幹線改札内))
| ◇新大阪駅3F | ・PLUSTA Gift 新大阪幹線南改札内 |
| ◇新大阪駅3F | ・PLUSTA 新大阪幹線中央改札内 |
駅・空港は大阪のみになりますが、店舗は京都をはじめ兵庫県(彩色された店舗)にもあるのでやはり大阪近辺にあるようです😊
近畿地方に行かないと店舗等では購入できないってことですね~😭
さらに貴重価値が上がります(*^^)v
【オンラインショップと東京では売ってない⁈】
もしかしてと思い北浜本館に確認しましたが残念ながら東京には売ってないとの事です😭😭
やはり上記の店舗以外は無いそうです💨
TEL確認したので間違いないです~😭‼️
現地に行けない場合はやはりネットで購入するしかないので購入先をご案内します👍
| ●五感オンラインショップ | ええもんちぃ・ええもん有 | 注文から6・7日後到着予定 |
| ●楽天市場 | ええもんのみ | 注文から6日後到着予定 |
| ●Amazon | ええもんちぃ・ええもん有 | 注文から2・3日後到着予定 |
| ●YAHOOショッピング | ええもんのみ | 注文から3・4日後到着予定 |
五感オンラインショップの正規価格に対して楽天市場は正規価格(送料除く)ですがAmazonは1,000円以上…yahooショッピングでは2,000円近く…高いお店もありました~😱😱
AmazonとYAHOOショッピングは届く日数が短いのが魅力ですが、余裕がある場合は五感オンラインショップで購入した方が間違いないかなと個人的には思います😅
参考にしていただけると嬉しいです🧡
珍しい黒豆マドレーヌ『ええもんちぃ』は美味しい⁈黒豆は必要…⁈
私の独断と偏見になりますが、私も今回初めて食べましたが黒豆とバターケーキの相性が良くめちゃめちゃ美味しかったです😍
Xでも美味しいの投稿が数多く見られますので詳しく見ていきたいと思います🎶
【実際に食べてみた感想!】
黄色い包装紙(たべたさのあまり写真撮り忘れました🤣)を開けるとシンプルな白い箱に可愛い『ええもんちぃ』の文字💕
箱を開けると丁寧に『ええもんちぃ』についての説明書きが入っていました(^^♪

黄色が際立つ個包装になっておりイラストの可愛い黒丸3つは丹波黒豆を表現しています😍


文字入りベーキングカップに綺麗な茶色のぷっくりしたお顔🩵
見た感じずっしりしてそうですが、もの凄く軽いです‼️‼️


裏返すと丹波黒豆が3つ埋め込まれており、半分に切るとふんわり感がとても伝わりました👍


肝心の味ですが、ただのマドレーヌに黒豆が入っているだけでしょ💨💨
と思っていましたが…大変失礼致しました💦💦
生地は本当にふわふわながらもしっとりとしていて、バターの風味がしっかり感じられます😍
程よい甘さのマドレーヌに、黒豆がしっかり甘くムチッとしていてホントに美味しい💗
マドレーヌというよりケーキに近い感じですね👍
口当たりが軽いので2個はペロリと食べれちゃいますよ😅笑
ふわふわマドレーヌと黒豆が絶妙~後を引く美味しさ~💗
是非一度食べてみて下さい(*^^)v
1個あたりのカロリーは106kcalです😊
【黒豆は必要⁈いらない⁈】
黒豆はなくてもいいんじゃないかと思われるかもしれませんが...(@_@;)💦
ふわふわ生地だけでも十分美味しいですが、黒豆の歯ごたえがアクセントとなり黒豆み深みある味わいがマドレーヌ全体の風味をより深く上品にしているので黒豆はあるべきなのです‼️‼️‼️
黒豆がないと美味しいケーキのスポンジ(そのぐらい軽い)を食べてるようで物足りない気がします🤔
私も最初食べた時に黒豆って必要かな?と思い黒豆を取り除いてマドレーヌだけで1個食べてみましたが、勿論美味しいんですが…全然違いました~(@_@。
やっぱり黒豆の存在は大きい‼️間違いなく黒豆はあるべき💗
大阪土産のええもんちぃ、食べ終わっちゃった…マドレーヌのふんわりした食感と黒豆のしっとり感が絶妙で最高に美味しかった😋また買う。
— なお (@kurou1109) December 13, 2019
ええもんちぃ、我が家の定番大阪土産です。フワッと感と黒豆がたまりませんね。😆💕💕
— Yume (@yume_zouno) June 3, 2019
大阪土産の中で自分の中で超鉄板のええもんちぃ。これ、何か妙に美味しくて。マドレーヌはもちろんのこと黒豆が美味すぎる pic.twitter.com/0lPK7LX48B
— むぎゅん (@maxmugyun) January 3, 2022
やはり五感さんのマドレーヌは黒豆あってこそのマドレーヌだと思います🧡
本当にええもんだけ入ってる美味しいマドレーヌですね😋
最後まで読んで頂きありがとうございました♡


コメント